※土日、祝日、夏季一斉休業期間(例年お盆を含めた8月中旬頃)、年末年始は受付?発行業務を行いません。


 本学では、卒業生?修了生等に係る証明書発行を有料としています。

 本学を卒業、修了、退学、除籍の日が属する年度の末日までに発行申請した場合の発行手数料については、在籍期間中に発行申請した場合と同様、徴収しませんので、卒業(修了)等の間際や直後に発行手数料を誤って振り込むことのないよう十分ご留意の上、発行申請手続を行っていただきますようよろしくお願いいたします。

?■徴収対象者:
? 卒業生、修了生、退学者及び除籍者
? (現在、本学に在籍しない科目等履修生、研究生等の非正規生も対象です。)
? ただし、海外に居住する卒業生等や、海外に居住する卒業生等の日本在住関係者が代理で請求する場合は除きます。

■発行手数料
  和文の証明書  1通につき300円
  英文の証明書  1通につき500円

■証明書種類
 卒業証明書、修了証明書、成績証明書、教職課程の証明書(学力に関する証明書)、退学証明書、在籍証明書、その他各種証明書
 ※証明書に関して、ご不明な点等ございましたら、卒業(修了)した学部?研究科の学務係等にご相談ください。

■発行手数料の支払方法
? 証明書交付願提出前に、ゆうちょ銀行(郵便局)の窓口で、以下の本学指定の振込先口座へ証明書発行手数料をお振り込みください。
【本学指定の振込口座】 ゆうちょ銀行 01660-2-69820
????????????????????????   ? (加入者名)欧洲杯足球买比赛平台网址_欧洲杯开户首选-官网中文版香川大学

【記入方法?記入例】 (郵便振替払込取扱票の記入方法?記入例はここpdfアイコンをクリック)
※ゆうちょ銀行(郵便局)で郵便局指定の用紙を使用し、お振り込みください。
?? (ゆうちょダイレクト等は使用しないでください。)
※振込取扱票の通信欄に、必ず「証明書、卒業(修了)等をした学部?研究科」をご記入ください。
※振り込みに要する手数料は、申込者のご負担となります。
※手数料に過不足が生じないように、ご注意願います。
※振り込みは申請者本人または「委任状」による代理人の氏名で行ってください。

■本人確認について
? 本学では、個人情報保護のため、各種証明書を発行する際、申請者の本人確認をさせていただきます。申請時に確認書類等の提示をお願いしたいので、大変ご面倒とは思いますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。なお、申請や受領を代理人が行う場合は申請者本人の身分証明書に加え「委任状」と代理人の身分証明書が必要となります。

■申込み上の注意
?申込みの窓口は、卒業(修了)等をした学部?研究科の学務係等となります。(下記参照)
?郵送及び窓口での申請のみとなります。(電話、FAX、電子メール等による申請は受け付けておりませんので必要時期まで十分余裕を持って申し込んでください。)
?郵送での申請の場合、申請書到着後の発送期間の目安は次のとおりです。通常の証明書(卒業証明書等)で2日程度、英文の証明書、または国家試験等で特定の様式が定められている証明書については、1週間から2週間程度の期間を要します。窓口で申請いただいた場合も、即日発行はできません。

?

郵送により申請する場合
次の(1)「証明書交付願」、(2)「振替払込請求書兼受領証」、(3)返信用封筒、(4)身分証明書の写し、を卒業(修了)等をした学部?研究科の学務係等宛に郵送してください。(下記参照)

(1)証明書交付願
「証明書交付願」をダウンロードし、印刷の上、必要事項をご記入ください。
(「証明書交付願」の記入例はここpdfアイコンをクリックしてください。)
様式のダウンロードはこちらpdfアイコンから
※ただし、ダウンロードできない場合は、下記の必要事項が記入されていれば書式は問いません。

【必要事項】
?申請日、氏名(卒業?修了時のもの)
※英文証明書の場合はローマ字表記も併せて記入してください。
?電話番号、メールアドレス
※電話番号は、昼間連絡のとれる勤務先や携帯電話番号を記入してください。
?生年月日
?卒業(修了)学部(研究科)?学科?課程(専攻等)
?卒業(修了)年月
?在籍期間(科目等履修生、研究生等の非正規生の場合のみ)
?学籍番号(わかる範囲で結構です。)
?請求する証明書の種類と部数、合計金額、使用目的及び提出先(資格取得のため○○検定協会に提出。等)

(2)「振替払込請求書兼受領証」
 発行手数料は、必ず過不足のない金額をゆうちょ銀行(郵便局)窓口で郵便局指定の用紙を使用し、お振り込みください。(指定口座への振込手数料は、申請者の負担とさせていただきます。)
 発行手数料に不足があった場合や入金の確認ができない場合は、証明書の発行ができません。また、必要金額を超える入金があった場合には超える分の金額については返還いたしかねますのでご注意ください。

(3)返信用封筒
?角型2号(縦33cm×横24cm)の封筒に郵便番号?住所?氏名を記入してください。
?必要な郵送料分の切手(証明書の枚数により変動します:下記参照)を貼付してください。
 郵便料金が不足した場合は、「不足料金受取人払」とさせていただきます。

(4)身分証明書の写し
例)運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)、パスポート(顔写真のページ)等
※健康保険証の場合は、保険者番号、被保険者等記号?番号?枝番、二次元コードを付箋等でマスキングした上で、コピーしてください。
※マイナンバーカードの場合は、裏面のコピーは送付しないでください。(専用ケースに入れたままコピーすると、性別?臓器提供意思がコピーされません。)
※卒業?修了後に改姓?改名した場合は、改姓?改名の事実が証明できるものも添付してください。
※申請や受領を代理人が行う場合は、申請者本人の身分証明書(写し)に加え「委任状」と代理人の身分証明書(写し)が必要となります。窓口で代理人が受領する場合は身分証明書をご提示ください。
委任状pdfアイコン(PDF:88KB) ダウンロードはこちらから

?

窓口で申請する場合
(「証明書交付願」の記入例はここpdfアイコンをクリックしてください。)
様式のダウンロードはこちらpdfアイコンから
「証明書交付願」は窓口にも準備しています。
「証明書交付願」、「振替払込請求書兼受領証」、返信用封筒(郵送を希望する場合)を卒業(修了)した学部?研究科の学務係等窓口に提出してください。(下記参照)
窓口での受付時間は、土日、祝日、夏季一斉休業期間、年末年始を除く平日8:30~17:15です。
本人確認を行いますので、運転免許証、健康保険証等の身分証明書をご持参ください。申請や受領を代理人が行う場合は申請者本人の身分証明書(写し)に加え「委任状」と代理人の身分証明書をご持参ください。
委任状様式の様式ダウンロードはこちらpdfアイコンから

?請求先及び問い合わせ先

学部?学科 宛先 電話
教育学部
教育学研究科
〒760-8522 高松市幸町1-1
教務課学務係(教育学部担当)
087-832-1411
法学部
法学研究科
香川大学?
愛媛大学連合法務研究科

〒760-8523 高松市幸町2-1
教務課学務第一係(法学部担当)

087-832-1806
経済学部
経済学研究科
〒760-8523 高松市幸町2-1
教務課学務第二係(経済学部担当)
087-832-1813
地域マネジメント研究科

〒760-8523 高松市幸町2-1
教務課大学院係(地域マネジメント研究科担当)

087-832-1826
医学部
医学系研究科
〒761-0793 木田郡三木町大字池戸1750-1
医学部学務課教務係
学部 :087-891-2071
研究科:087-891-2075

創造工学部
工学部
工学研究科

〒761-0396 高松市林町2217-20
林町地区統合事務センター学務課学務係
087-864-2015
農学部
農学研究科
〒761-0795 木田郡三木町大字池戸 2393
農学部学務係
087-891-3018
創発科学研究科

教育?人文系領域、法学系領域、経済学系領域、地域マネジメント系領域
〒760-8523 高松市幸町2-1
教務課大学院係

087-832-1826

工学系領域
〒761-0396 高松市林町2217-20
林町地区統合事務センター学務課学務係

087-864-2015

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?




○国内郵便料金は次のとおりです。(2024年10月1日~)
50g以内???140円
100g以内???180円
150g以内???270円
250g以内???320円
※速達料金は250g以内300円増

○個人情報の取扱について
証明書発行のために大学が取得した個人情報は、証明書発行業務以外の目的に使用いたしません。

?

?

最終更新日:2024年10月1日
このページの管理者:教育?学生支援部教育企画課