ENGLISH
お知らせ(HOME)
> 瀬戸内圏研究報告
◆ 瀬戸内圏研究報告書
平成24-25年度 瀬戸内圏研究報告書
はじめに
1.瀬戸内圏研究センター庵治マリンステーションの組織体制
2. 活動報告
3. プロジェクト研究報告とシンポジウム発表報告
3-1 海
?プロジェクト研究報告
沿岸海域の低次生物生産環境に関する研究
?シンポジウム発表報告
「浅海域(干潟?藻場)の生物機能」
チーム瀬戸内海 (代表 多田邦尚)
3-2 文化?観光?歴史
?プロジェクト研究報告
文化?観光?歴史に関する研究
?シンポジウム発表報告
燧灘の孤島、伊吹島 -瀬戸内海島嶼の中での特殊性と一般性-
経済学部 稲田道彦
3-3 医療
?プロジェクト研究報告
瀬戸内圏における生涯健康カルテ「どこでもMY病院?EHR/PHR)の開発
-K-MIXを基盤とした「香川医療福祉総合特区を」実証フィールドとして-
?シンポジウム発表報告
「K-MIX活用による地域活性化総合特区と香川県産業成長戦略」
~ K-MIXのさらなる機能強化、K-MIXからK-MIX+へ ~
瀬戸内圏研究センター 原 量宏
3-4 シンポジウム総合討論
本城凡夫、多田邦尚、稲田道彦、原 量 宏
▲ 上に戻る
Copyright Kagawa University All Rights Reserved.
HOME
香川大学
香川大学における瀬戸内圏研究活動
瀬戸内圏研究活動報告(講演会等)
庵治マリンステーション
浅海環境通信