ENGLISH
お知らせ(HOME)
> 瀬戸内圏研究報告
◆ 瀬戸内圏研究報告書
平成26-27年度 瀬戸内圏研究報告書
はじめに
1.瀬戸内圏研究センター庵治マリンステーションの組織体制
2. 活動報告
3. プロジェクト研究報告およびシンポジウム報告、学術講演会報告
3-1 海
?プロジェクト研究報告
浅海域の低次生物生産過程と栄養塩循環
?26年度 学術講演会発表報告
「沿岸海域の低次生産」
チーム瀬戸内海 (代表 多田邦尚)
3-2 文化?観光?歴史
?プロジェクト研究報告
文化?観光?歴史に関する研究
?27年度 特別シンポジウム発表報告
四国遍路の江戸時代における変化
?26年度 学術講演会発表報告
「1988 年に行った伊吹島 の調査」と現代の伊吹島
経済学部 稲田道彦
3-3 医療
?プロジェクト研究報告
瀬戸内圏における生涯健康カルテ(EHR)ネットワーク構想
-K-MIXからK-MIX+へ、そして産期管理システム、
モバイルCTG のグローバル展開-
?26年度 学術講演会発表報告
「周産期電子カルテからK-MIX+構築への道のり、
そしてそのグローバル展開」
瀬戸内圏研究センター 原 量宏
▲ 上に戻る
Copyright Kagawa University All Rights Reserved.
HOME
香川大学
香川大学における瀬戸内圏研究活動
瀬戸内圏研究活動報告(講演会等)
庵治マリンステーション
浅海環境通信