イベント?お知らせ
2025年6月2日 NEW
昨年8月より、学術誌Glycoforumで連載中の希少糖紹介シリーズ
レビューが順調に進んでいます。第4話では「希少糖生産酵素」、第5話では「希少糖D-alloseの抗癌メカニズムと癌治療への応用に向けて」、最新の第6話では「希少糖の医療応用:糖尿病および肥満症におけるD-アルロースの役割」が掲載中です。同誌では、2ヶ月毎に和文英文による希少糖紹介を、当機構メンバーが順々に担当しています。
2025年5月6日
四国新聞の「21世紀へ残したい香川」(1999年)の欧洲杯足球买比赛平台网址_欧洲杯开户首选-官网中文版版として選考された「残したい香川」の100選に、希少糖が和三盆とともに選出されました。
参考:四国新聞HPサイト
2025年4月9日
内閣府?地域中核大学イノベーション創出環境強化事業の2年間(欧洲杯足球买比赛平台网址_欧洲杯开户首选-官网中文版5~6年度)で高い評価を頂き、3年目アワード審査で採択頂きました。
参考:内閣府関連HPサイト
2025年3月25日
カズレーザーと学ぶ。(日本テレビ)拡大番組に筧前学長が再出演され、安藤なつさんの検証結果や希少糖D-アルロースの機能性を紹介頂きました。
2025年2月13~16日
大阪?関西万博プレイベント「わたしとみらい、つながるサイエンス展~あなたは、未来をつくれる人~」に約900名の来場者があり、希少糖の食品分野での国際的な広がりや、農業?医療?工業分野での可能性等について、多くの皆様にご紹介致しました。また、2月14日(金)には、あべ俊子文部科学大臣が本学ブースを視察されました。
2025年1月29日
香川大学IIRSRE は、大阪?関西万博における文部科学省の展示会「わたしとみらい、つながるサイエンス展~あなたは、未来をつくれる人~」に、松谷化学工業(株)と出展いたします。欧洲杯足球买比赛平台网址_欧洲杯开户首选-官网中文版7年8月開催の本番イベントに先立ち、欧洲杯足球买比赛平台网址_欧洲杯开户首选-官网中文版7年2月13日から16日に東京で開催されるプレイベントに出展いたします。
2024年12月20日
学術誌Glycoforumで、希少糖紹介のシリーズレビューが8月より掲載されています。第1話では「希少糖とその歴史」、第2話では「希少糖生産の体系化:生産戦略図「イズモリング」の考案とその進化」、最新の第3話では「希少糖の結晶構造」が掲載されています。2ヶ月毎に、1年をかけての和文英文による希少糖紹介を、当機構メンバーが順々に担当する予定です。
2024年12月6日
文部科学省は大阪?関西万博において、産学官連携施策による研究成果を国内外に発信する体験型の展示を行い、希少糖研究の成果や活動も発信することが決まりました。
2024年11月30日
第9回の国際希少糖学会 Rare Sugar Congress 2025(RSC2025)が、2025年11月16~19日に高松市かがわ国際会議場で開催されることがアナウンスされました。
2024年10月30日
かがわ糖質バイオフォーラムの第16回シンポジウムは「希少糖とウェルネス」に関するシンポジウムとの事です。
2024年9月9日
岡山?香川両県議会正副議長の意見交換会開催に伴う行政視察の中で、香川県議会の松原哲也議長?谷久浩一副議長、岡山県議会の久徳大輔議長?中塚周一副議長に、希少糖生産ステーションをご訪問いただきました。
2024年8月1日
一年間の連載で、学術誌Glycoforumにて希少糖特集が開始されます。第1回は何森 健研究顧問による「希少糖とその歴史」です。
2024年7月19日
NHKの「ギュッと!四国」で、香川発の希少糖「アルロース」が、特集として紹介されました。こちらの配信は2024年7月27日午前8:00までご視聴いただけます。
2024年7月18日
NHK高松の「ゆう6かがわ」で、香川発の希少糖「アルロース」が、食品だけでなく医療にも広がる様子を特集として紹介されました。こちらの配信は2024年7月25日午後6:59までご視聴いただけます。
2024年6月27日
韓国?大邱カトリック大学より、大学教職員4名、学生41名が、大学発研究シーズをもとに、地域連携で活性化を進めている大学を視察するプログラムで訪問されました。
2024年5月22日
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(以下、「AMED」)の「橋渡し研究プログラム 欧洲杯足球买比赛平台网址_欧洲杯开户首选-官网中文版6年度公募?preF」に、当機構教員で医学部?田岡 利宜也 講師がマグミット製薬株式会社の協力のもと、岡山大学拠点を通じて提案した研究開発課題が採択されました。
2024年4月25日
毎日新聞で希少糖研究開発の経緯と夢が紹介されました。
2024年1月4日
雑誌Tarzan(No.871 )の特集「年間糖質計画」で希少糖が紹介されました。
2023年12月26,27日
読売新聞で産学連携による希少糖研究開発の歴史と今後の展望が紹介されました。
2023年10月30日
内閣府 欧洲杯足球买比赛平台网址_欧洲杯开户首选-官网中文版5年度地域中核大学イノベーション創出環境強化事業に採択
2023年10月14日
NHK WORLD-JAPAN「BIZ STREAM」、「希少糖:一人の研究から発展!世界が注目する製品?技術」で何森 健研究顧問が紹介されました。
何森研究顧問の長年の研究や、企業の取り組みを英語で紹介した番組が、NHKより世界に向けて放送されました。オンデマンドで、2024年10月14日までの約1年間ご視聴いただけます。
2023年10月1日
国際希少糖研究教育機構は、2016年4月の設置以来、研究?研究支援?教育活動を推進してきましたが、2023年10月より一部再編し、より地域連携を強化することとなりました。当機構は、この7年間、文部科学省「地域イノベーション?エコシステム形成プログラム」等の研究推進活動を通して、希少糖研究のグローバル化とエコシステム形成に貢献してきました。これらの活動は高く評価され、2022年には経済産業省のJ-Innovation HUB 地域オープンイノベーション拠点に選抜され、イノベーションネットアワード2023文部科学大臣賞も受賞しております。また、新たに内閣府 欧洲杯足球买比赛平台网址_欧洲杯开户首选-官网中文版5年度地域中核大学イノベーション創出環境強化事業に採択され、地域産業との連携をより強めてまいります。
2023年8月2日
日経新聞で産学連携による次の10年に向けた希少糖研究開発が紹介されました。
2023年6月28日
国際希少糖研究教育機構のイノベーションネットアワード2023文部科学大臣賞受賞と希少糖研究の今後の展開について報告会を開催しました。報告会には、学内関係者のみならず、香川県、松谷化学工業、マグミット製薬の関係者の方にもご参加頂き、産官学連携での受賞と今後の展開に向けての情報を発信しました。
2023年6月20日
カズレーザーと学ぶ。(日本テレビ)に筧学長が出演され、希少糖D-アルロースと香川大学の貢献を紹介頂きました。
2023年6月15日
地域産業支援プログラム表彰事業は、各地域における新事業?新産業創出を目的とする優れた地域産業支援の取組を評価することにより、地域産業の振興?活性化を喚起?促進することを目的に実施されており、当機構は、大学や高専等による地域貢献のための産学官連携の取組のうち、最も優秀な取組を表彰するものとして、文部科学大臣賞を受賞しました。
2023年5月19日
東京ビッグサイトにて開催される「ifia & HFE JAPAN 2023」で何森 健研究顧問が基調講演されます。「ifia & HFE JAPAN 2023」は、食品素材?添加物に関する第28回国際会議と、健康/機能性食品素材に関する第21回国際会議の合同会議で、厚生労働省/農林水産省/消費者庁/内閣府食品安全委員会/アメリカ大使館/駐日欧州連合代表部等の後援を受けています。昨年同時期に開催された際の来場者は2万2千人、コロナ禍前は3万人を超す来場実績がある会議です。
2023年3月31日~4月2日
第8回国際希少糖学会(2023年3月31日~4月2日)にかがわ国際会議場)が開催され、東南アジアや欧米など20近い国と地域から、200名以上の参加者が集まり、機構メンバーからも沢山の発表があり、活発な議論が繰り広げられました。
2023年3月31日~4月2日
2023年3月31日~4月2日に開催された第8回国際希少糖学会で、同学会の学会賞?Rare Sugar Award?が当機構のGeorge Fleet客員教授に授与されました。
2023年3月29日
60秒で学べるNews(テレビ東京)で「甘いのにカロリーゼロという“希少糖”に注目。自然界に微量しかなく「夢の糖」と呼ばれていたが、香川大学が大量生産に成功。いま幅広い用途への活用が期待されている。私たちの健康にも役立つ可能性がある“希少糖”の実力を60秒解説する!」と全国放送で希少糖を紹介頂きました。
2023年1月10日
日本経済新聞とTXN系列5局(テレビ大阪、テレビ愛知、 TVQ九州放送、テレビ北海道、テレビせとうち)が共同で企画?取材する動画 コンテンツ「LBSローカルビジネスサテライト」で、BS全国放送にて希少糖を紹介頂きました。また、同様の内容でテレビせとうち、日経新聞Webサイトでも放送?配信頂きました。
2023年1月1~8日
年始特別番組「香川の砂糖ゆるっと再発見!伝統の和三盆と最先端の希少糖」で希少糖を紹介頂きました。
参考: | ケーブルメディア四国番組紹介 |
2022年11月30日
池田豊人香川県知事が、希少糖関係施設の視察と意見交換のため香川大学を訪問されました。
参考: | 池田豊人香川県知事が、希少糖関係施設の視察と意見交換のため香川大学(農学部)を訪問 |